日本人なら”お茶”好きですよね?【おしゃれな急須】常滑焼の急須

一仕事終わった後は、あったかいお茶を飲んで一服。。。 つ旦
なんてのもいいですよね!! こんにちは、けん太です。
さて、今日はそんな仕事終りの一杯 (注:お茶です) のためのカワイイ急須のご紹介!!

tokoname_main.jpg常滑焼おしゃれなカラー急須 【Pライン帯網15号急須】

「和」の雰囲気をしっかりと残してるけど、どこか新しい感じのデザインな陶器製の急須。。。

『常滑焼』って知ってますか?
正直、あんまり聞いたことない銘柄だったのでチョコっと調べてみました。
『常滑焼き』 とは。。。

平安時代以前から愛知県の常滑市を中心とした「知多半島」で行われていた焼き物文化。。。
もともとは山茶碗や山皿・壷などを作っていたのですが、現在は時代に合わせて花器や園芸鉢などの装飾品や、食器・急須などの日用品など、幅広い分野で焼き物を作っています。
『常滑焼』は、鉄分を多く含む陶土を赤く発色させるのが大きな特徴です。これも、現在は若手の職人たちによって、昔ならではの伝統を守りつつ、今風の雰囲気を融合させて 『素朴の中にモダンな一面がある』人気の焼き物になっています。

ということでした。
・・・すいません、かなり有名な銘柄だったんですね..
僕が無知なだけだったらしいです。。。

そして、調べていて分かったんですがこの 【常滑焼】 。
急須にするのにもってこいの理由があったんです!!

それが、上にも書いてある 『鉄分を多く含む陶土』の部分。。。
この 【鉄分】 が、お茶に含まれている 【タンニン】と反応して、苦味のないお茶を淹れることができるそうです。
化学反応ってヤツですね。
その上、アクなどの不要なものも吸着してくれるので一石二鳥ということです。。。

そんなわけで、美味しいお茶が淹れられるのも嬉しいポイントですが、
このコロンっとした可愛いデザインもGOODですよね
tokoname_sub.jpg
職人さんが創っただけあって『美しい』。。。
機能面でも、急須の内側一面にグルッと網を巻いて(左上の画像)目詰まりを防ぐようにする【帯アミ】を採用したりと、細かいところにも気を配ってくれています。

サイズは、15号
約270mlくらいのお茶を入れることができます。
だいたい、湯のみ2杯分くらいだと思います。。。

カラーは下の5色。ちょっと分かりにくいかも…
tokoname_color.jpg職人さんが創ったものなので、普通の急須よりちょっとだけお高いですが、なんとか手の届く範囲内かな。
こんなオシャレな急須でクイッと一杯、いかがですか? (お茶の話ですよ。)

レビューまとめ

良かった点

程よい大きさと、急須なのにポップなデザインが良い。
色が思っていたよりも発色が良く、キレイだった。2人暮らしならちょうどいい大きさ。
帯アミになっているので目詰まりしにくく、使い勝手がいい。

悪かった点

×写真で思っていた色と実物の色がちょっと違っていた... もう少し分かりやすく色見本を見せてほしい。
×マグカップ2杯分だとちょっと足りない...もう少し大きめでも良かったかも。

今回のアイテム

茶匠庵



ちょっとシンプルな湯のみと、これまた『常滑焼』の茶香炉も紹介させてもらいました。
この3点セットで優雅な一服なんて、どうでしょう?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る